公開日:
設備管理職やビルメンなど、その他ザイマックスで現在募集を行ってる求人情報をまとめています。
当社が受託する不動産に常駐し、様々な設備(電気・空調・給排水・防災など)について日常点検や定期点検を行い、
トラブル発生時には一次対応として原因の究明から取引会社の手配などを行います。
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京・神奈川・埼玉・千葉に所在するご自宅から90分圏内の弊社管理物件 変更の範囲:会社の定める場所(転居を伴う異動なし) |
給与・賞与 | 380万円前後~(賞与2か月分・残業込み) 各種手当(資格保有手当・在籍年数に応じた定期昇給など) |
休日・休暇 | 年間休日120日、週休二日制(シフト制) |
残業 | 手当有 |
応募資格 | 高卒以上/未経験歓迎! |
定年 | 62歳定年。 再雇用について:70歳定年制度の「ザイマックスエルダーズ」で引き続き正社員として雇用する制度があります |
通勤手当 | 会社規定に基づき支給 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、法定外労災給付制度 |
選考フロー | 書類選考 → 一次面接(WEB) ・ 適性検査(WEB) → 最終面接(対面) |
※応募規約をご確認の上応募ください
毎日の業務で経験を積んだ上で、
電気工事士や電気主任技術者、建築物環境衛生管理技術者など、
ビルメンテナンスの仕事に欠かせない資格の取得も目指して頂きます。
模擬テストの実施や勉強会など、会社をあげてバックアップする体制が整っており、
「手に職をつけたい!」と未経験から入社して活躍している先輩社員が多数在籍しています。
職種限定のポジションです。
設備管理の職種で、配属先エリアにてプロフェッショナルとして活躍を期待しております。
ご本人の同意を得ない限り、転宅を伴う異動は生じません。
工務部門にて、施工管理の仕事に携わっていただきます。
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 各社本社オフィスなど 株式会社ザイマックス、株式会社ザイマックス北海道、株式会社ザイマックス東海、株式会社ザイマックス関西、株式会社ザイマックス九州 |
給与・賞与 | 首都圏:年収470万円~ ※年収は地域により下限が異なります。 |
休日・休暇 | 年間休日120日 |
応募資格 | 【必須要件】 ・建築系の学部出身、建築図面が読めるなどの建築に関する知見をお持ちの方 ・施工管理のご経験をお持ちの方 |
残業 | 手当有 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
通勤手当 | 全額支給 |
福利厚生 | 慶弔見舞金制度、健保契約保養所、契約スポーツ施設利用等 |
選考フロー | 書類選考 → 一次面接(WEB) ・ 適性検査(WEB) → 最終面接(対面) |
※応募規約をご確認の上応募ください
担当していただく案件は、オフィスビルから商業施設、多店舗展開されている店舗など、
ザイマックスグループが運営管理を行う物件からの引き合い(修繕・リニューアル等)がメインとなります。
チームマネジメントやサポート体制が整っており、明るくフラットな雰囲気で、休暇も取得しやすく働きやすい職場環境です。
業務としては、積算・見積り・交渉・指示出し・全体の工程管理などを行って頂きます。
ビルのオーナーやテナントに対して、弊社の運営管理担当者と同行して工事の提案を行うこともあります。
建築工事から電気・空調・衛生設備まで、建物に係る全ての工事に関わっていただきますので、
これまでの施工管理の経験を不動産マネジメントに活かしたい・専門の幅を広げたい・スキルアップしたい方にお勧めです。
オフィスビルや商業施設などの消防・防災設備の点検や設置・修繕工事をお任せします。
※経験や適性に応じて、点検・工事いずれかの業務をお任せします。
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都中央区新川1-28-25 ・現場直行直帰の働き方(資材を積んだ車はお当番制でオフィスへ取りに行きます) ・現場は東京23区内のオフィスビルがメイン |
給与・賞与 | 理論年収 未経験者 入社1年目 :390万円~(残業込) 有資格者 入社5年目 非管理職:700万円~(残業込・固定賞与・※出来高賞与込) ※出来高賞与:能力・資格に応じて実施された業務を定量評価し出来高として支給 年2回の支給のうち、1回で最大100万円支給。 |
休日・休暇 | 年間休日118日 有給休暇初年度10日(入社月によって異なる) ※有給は年5日以上必ず取得頂きます |
応募資格 | 【必須要件】 ・運転免許(ATでもOK) |
残業 | 手当有 |
社会保険 | 健康保険、雇用保険、労災保険、介護保険(40歳以上)、厚生年金 |
通勤手当 | 全額支給 |
福利厚生 | 慶弔見舞金制度、健保契約保養所 |
選考フロー | 書類選考 → 一次面接(WEB) ・ 適性検査(WEB) → 最終面接(対面) |
※応募規約をご確認の上応募ください
オフィスビルや商業施設などの消防・防災設備の点検や設置・修繕工事をお任せします。
※経験や適性に応じて、点検・工事いずれかの業務をお任せします。
ザイマックスグループが管理するオフィスビルで発生する内装施工が主なお仕事になります。
【具体的には】 ※例:原状回復工事(テナント退去時に入居時の何もない綺麗な状態に戻す事)
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都文京区千石四丁目13番4号 ・巣鴨事業所に集合し、首都圏の現場に向かっていただきます。 ・直行直帰可能な現場もあり。 ・1日1~2現場程度 ・都心のオフィスビルが多いです。 |
給与・賞与 | 理論年収 未経験者 入社1年目:410万円~(残業込)+ ※家賃補助 入社5年目 非管理職:700万円~(残業込・固定賞与・※出来高賞与込) ※出来高賞与:能力・資格に応じて実施された業務を定量評価し出来高として支給 年2回の支給のうち、1回で最大100万円支給。 |
休日・休暇 | シフト制(月8~10日休み) 有給休暇 慶弔休暇 |
応募資格 | 学歴不問 |
社会保険 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 |
通勤手当 | 全額支給 |
福利厚生 | 交通費全額支給、制服貸与 |
選考フロー | 書類選考 → 一次面接(WEB) ・ 適性検査(WEB) → 最終面接(対面) |
※応募規約をご確認の上応募ください
ザイマックスグループが管理するオフィスビルで発生する内装施工が主なお仕事になります。
【具体的には】 ※例:原状回復工事(テナント退去時に入居時の何もない綺麗な状態に戻す事)
1日目 現場訪問 ビルのエントランス、廊下などの養生
(これから工事するに当たり、現在のビルを傷つけないための仕事)
▼
2日目 解体工事・廃材搬出
(テナントが追加した間仕切り壁・照明などの解体、撤去)
▼
3日目 電気配線撤去
(テナントが配線していたコンセントなどの撤去)
▼
5日目 天井塗装
(テナント使用後の汚れている天井の再塗装)
▼
8日目 壁・床の仕上げ
(塗装や壁紙の張替え、タイルカーペットの張替えなど)
▼
14日目 クリーニング
(給湯室や照明器具、工事をした後の全体的な清掃)
※約40~50坪の現場で4~5人体制時。
☆「壁の仕上げ」「天井の塗装」などの各工程に特化するのではなく、全行程に携わります。
☆現場では先輩社員だけでなく、協力会社である専任の施工会社とともに業務に取り組みます。
先輩の指導+協力会社の担当者からイチから学べる環境です。
また、作業の中でお客様へより良い提案ができることがあれば、
お客様へご案内していただき、ご満足いただけるようサポートしていただきます。
技術面に留まらず、営業力も身についていくので 多くを学ぶ事ができる環境です。
ザイマックスグループでは設備管理をはじめ、様々な職種で働くことができます。
しかし、選択肢が多いと、どの職種に応募すれば良いかわからない、または応募するか迷ってしまう、といった方もいるかと思います。
そうした方に向け、ザイマックスグループでは事業内容や働き方を知ることができる場として、個別面談会を行っています。
もちろん、選考にかかわることはありませんので、リラックスした状態でお話をさせていただき、職場の雰囲気なども感じてもらえればと思います。
応募に向けて不安に感じていること、疑問に思っていることなどを個別面談会で解消していただき、選考に進みたいと思われた際に別途選考フローをご紹介させていただきます。
※応募規約をご確認の上応募ください
株式会社ザイマックス
東京都港区虎ノ門2丁目10番1号
〇設立(沿革)
*会社の経営陣が、外部機関等からの金融支援を受けるなどにより、自ら自社の株式や一事業部門を買収し、会社から独立する手法。
〇事業展開
設備管理を含む不動産マネジメントを基盤事業に据え、現在全国で約1000棟 の管理実績を持ち、近年も事業規模を拡大し成長し続けています。
マネジメントの対象となる不動産は、オフィスビル、商業施設、ホテル、物流施設など多岐にわたっています。
また、「不動産」と「金融」の融合を掲げて、不動産以外の分野のノウハウや経験を取り入れることで、投資家や企業に対して質の高い不動産戦略を提供しております。
このように、現場から経営代行・資産運用までの不動産経営の様々な要件を一元管理し、総合的な不動産サービスをワンストップで提供できる企業グループです。
〇業務体制
若手からベテランまで年齢不問で採用。また未経験でも業務にキャッチアップするため技能研修センターを設けるなど充実した教育体制を配備。加えて、本社から各現場へサポートも整備しており、長く働いてもらうために労働環境の整備にも力を入れています。
資格取得も奨励しており設備管理のスペシャリストが多数在籍。経験者と未経験者が一緒に仕事に取り組むことで、ベテランから若手に業務ノウハウを引き継ぎ、将来に向けた戦略的な経営を行っています。
〇広域かつ多種多様な管理物件
全国の様々な物件の設備管理を受託しており、各エリアに一定数の受託物件があるため、居住地などを考慮した配属も実現できます。また社員が様々な物件の設備管理に携われることで仕事の幅も広がり、さまざまな知識や技術、経験を身につけることができ、キャリアアップにもつながります。
>管理物件の実績を詳しく調べたい方はこちらから>>